お知らせ
「令和6年度後期 市民大学ふじみ野」開催
令和6年12月3日(火)に大井総合福祉センターにて「市民大学ふじみ野」の講師をさせていただきました。
今回は心臓病予防をテーマに薬との付き合い方や運動とセルフチェックの必要性についてお話ししました。
心筋梗塞や心不全を予防するためには、高血圧や脂質異常症の治療がとても大切です。
血圧を5~10下げるだけでも大きな予防効果があることをお話しすると、皆さん真剣に傾聴されていました。
また、今回は心臓リハビリテーションクリニックの理学療法士さんとのコラボ講座となりました。
実は運動も薬と同じように血圧やコレステロールの数値を改善する効果があるという話をしていただきました。皆さんやる気が出たご様子で、『ぜひフィットネスに参加したい!』という声もありました。
冬場は血圧も変動しやすく、塩分摂取量も増えがちな季節です。
風邪予防だけでなく、血圧のほうもしっかり自己管理していきましょう!
次回、カイエー薬局グループが講師を務めるのは令和7年2月4日(火)開催の「心臓病予防のための食事・生活習慣」です。次回も心臓リハビリテーションクリニックさんとのコラボ講座になります。皆様のご参加楽しみにしております!